毎年5月18日は「国際博物館の日」。

「国際博物館の日」に、無料公開する博物館や美術館をご紹介します!
入館無料になるところもあれば、入館料金が割引になる施設、記念品贈呈やイベントを開催する施設もありますよ♪
2023年「国際博物館の日」にお得になる施設をまとめましたので、おでかけの参考にしてください♪
2023年「国際博物館の日」に無料公開する東京都の博物館・美術館
【家具の博物館】5/4~5/25入館無料《東京都昭島市》
- 無料期間
2023年5月4日~5月25日 - 入場無料
- 一般
200円➡無料 - 65歳以上 無料
- 高校生以下 無料
- 一般
【世田谷文学館】5/10入館無料《東京都世田谷区》
- 無料期間
2023年5月10日 - 入館無料
- 一般
200円➡無料 - 高校生・大学生
150円➡無料 - 小・中学生
100円➡無料 - 65歳以上
100円➡無料
- 一般
世田谷文学館
東京都世田谷区南烏山1丁目10₋10(地図)
京王線「芦花公園」南口徒歩5分
9:00~18:00(入館は閉館の30分前まで)
「世田谷文学館」口コミ一覧
【朝倉彫塑館】5/16入館無料《東京都台東区》
- 無料期間
2023年5月16日(火)
※毎週土曜日は台東区在住・在学の小中学生とその引率者の入館料が無料 - 入館無料
- 一般
500円➡無料 - 小·中·高校生
250円➡無料
- 一般
朝倉彫塑館
東京都台東区谷中7-18-10(地図)
JR/京成線/日暮里·舎人ライナー「日暮里駅」徒歩5分
9:30~16:30(入館は閉館の30分前まで)
「朝倉彫塑館」口コミ一覧
【旧東京音楽学校奏楽堂】5/16入館無料《東京都台東区》
- 無料期間
2023年5月16日(火)
※毎週日曜日は台東区在住・在学の小中学生とその引率者の入館料が無料 - 入館無料
- 一般
300円➡無料 - 小·中·高校生
100円➡無料
- 一般
旧東京音楽学校奏楽堂
東京都台東区上野公園8番43号(地図)
JR「上野駅」徒歩10分
9:30~16:30(入館は閉館の30分前まで)
【国立科学博物館】5/18「常設展」入館無料《東京都台東区》
- 無料期間
2023年5月18日(木)
※11月3日(文化の日)「常設展」のみ無料 - 「常設展」無料
- 一般・大学生
630円➡無料 - 高校生(高等専門学校生含む)以下 無料
- 65歳以上 無料
- 一般・大学生
国立科学博物館
東京都台東区上野公園 7-20(地図)
JR「上野駅公園口」徒歩5分
9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
「国立科学博物館」口コミ一覧
【東京国立博物館】5/18「総合文化展」入館無料《東京都台東区》
- 無料期間
2023年5月18日(木)
※9月18日(敬老の日)は「総合文化展」のみ無料
※11月3日(文化の日)は「総合文化展」のみ無料
- 「総合文化展」無料
- 大人
1,000円➡無料 - 大学生
500円➡無料 - 高校生(18歳未満) 無料
- 満70歳以上 無料
- 大人
東京国立博物館
東京都台東区上野公園13-9(地図)
JR「上野駅公園口」徒歩10分
9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
「東京国立博物館」口コミ一覧
【国立西洋美術館】5/18「常設展」入館無料《東京都台東区》
- 無料期間
2023年5月18日(木)
※原則毎月第2日曜日は「常設展」無料観覧日
※11月3日(文化の日)「常設展」のみ無料 - 「常設展」無料
- 一般
500円➡無料 - 大学生
250円➡無料 - 高校生(18歳未満) 無料
- 65歳以上 無料
- 一般
国立西洋美術館
東京都台東区上野公園7番7号(地図)
JR「上野駅公園口」徒歩1分
9:30~17:30/金土9:30~20:00(入館は閉館の30分前まで)
「国立西洋美術館」口コミ一覧
【国立新美術館】5/18入場無料&記念品贈呈《東京都港区》
- 無料期間
2023年5月18日(木) - 無料公開
- 第118回 太平洋展
(展示室 1A、1B、1C、1D)
一般・大学生 700円→無料
高校生以下・障害者手帳をお持ちの方及び付添者1名まで 無料
- 第75回 三軌展
(展示室2A、2B、2C)
一般 700円→無料
大学生以下・障害者手帳をお持ちの方及び付添者1名まで 無料
- 第44回 日本新工芸展
(展示室3A、3B)
一般 700円→無料
大学生・高校生 400円→無料
65歳以上 400円→無料
中学生以下・障害者手帳をお持ちの方及び付添者1名まで 無料
- 第118回 太平洋展
- 記念品贈呈
- ルーヴル美術館展 愛を描く
(企画展示室1E)
先着でポスタープレゼント
- スーベニアフロムトーキョー
(地下1階)
商品をお買い上げのお客様(先着30名様)にポストカードをプレゼント - カフェテリア カレ
(地下1階)
14:30時以降にお食事をご利用のお客様にコーヒー1杯をサービス
- ルーヴル美術館展 愛を描く
国立新美術館
東京都港区六本木7-22-2(地図)
千代田線「乃木坂駅」青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで)
「国立新美術館」口コミ一覧
【切手の博物館】5/18入館無料&イベント開催《東京都豊島区》
- 無料期間
2023年5月18日(木)
※毎月23日の「ふみの日」は入館無料(23日が月曜日の場合は翌24日が無料) - 入場無料
- 大人
200円➡無料 - 小中学生
100円➡無料
- 大人
- イベント
- 「エリザベス女王の生涯」展ギャラリートーク
- 閉架図書利用料が無料(通常1日1,000円)
- 豊島郵便局臨時出張所を開設
今年の「国際博物館の日」のテーマにちなんだ図案の小型印(イラスト入り消印)の押印サービスを実施
切手の博物館
東京都豊島区目白1丁目4-23(地図)
JR山手線「目白駅」徒歩3分
10:30~17:00
「切手の博物館」口コミ一覧
【一葉記念館】5/18入館無料《東京都台東区》
- 無料期間
2023年5月18日(木)
※毎週土曜日は台東区在住・在学の小中学生とその引率者の入館料が無料 - 入館無料
- 一般
300円➡無料 - 小·中·高校生
100円➡無料
- 一般
一葉記念館
東京都台東区竜泉3丁目18番4号(地図)
日比谷線「三ノ輪駅」徒歩10分
9:00~16:30(入館は閉館の30分前まで)
「一葉記念館」口コミ一覧
【書道博物館】5/18入館無料《東京都台東区》
- 無料期間
2023年5月18日(木)
※毎週土曜日は台東区在住・在学の小中学生とその引率者の入館料が無料 - 入館無料
- 一般
500円➡無料 - 小·中·高校生
250円➡無料
- 一般
書道博物館
東京都台東区根岸2-10-4(地図)
JR「鶯谷駅」徒歩5分
9:30~16:30(入館は閉館の30分前まで)
「書道博物館」口コミ一覧
【国立科学博物館附属自然教育園】5/18入園無料《東京都港区》
- 無料期間
2023年5月18日(木)
※5月4日(みどりの日)は入園無料 - 入場無料
- 一般・大学生
320円➡無料 - 65歳以上 無料
- 高校生以下 無料
- 一般・大学生
国立科学博物館附属自然教育園
東京都港区白金台5-21-5(地図)
JR「目黒駅」東口徒歩9分
9:00~17:00(入園は16:00まで)
「国立科学博物館附属自然教育園」口コミ一覧
【古賀政男音楽博物館】5/18入館無料《東京都渋谷区》
- 無料期間
2023年5月18日(木) - 入場無料
- 一般
550円➡無料 - 学生
440円➡無料 - 小中学生
220円➡無料
- 一般
古賀政男音楽博物館
東京都渋谷区上原三丁目6-12(地図)
小田急線/千代田線「代々木上原駅」徒歩3分
10:00~17:00(入館は16:30まで)
「古賀政男音楽博物館」口コミ一覧
【荒川ふるさと文化館】5/18入館無料《東京都荒川区》
- 無料期間
2023年5月18日(木)
※10月1日(都民の日)は観覧無料
※11月3日(文化の日)は観覧無料
※毎月第3土曜とその翌日の日曜は、荒川区在住の中学生以下のお子さんとそのご家族が無料 - 入場無料
- 一般
100円➡無料
※荒川区民で中学生以下、65歳以上の方は無料(証明書提示)
- 一般
荒川ふるさと文化館
東京都荒川区南千住6-63-1(南千住図書館併設)(地図)
JR常磐線·東京メトロ日比谷線·つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩10分
9:00~17:00(入館は16:30まで)
「荒川ふるさと文化館」口コミ一覧
【三井記念美術館】5/18入館無料《東京都中央区》
- 無料期間
2023年5月18日(木) - 学生・外国人は入館無料
※学生証、パスポート(写し可)の提示が必要- 大人 1,500円
- 大学・高校生
1,000円➡無料 - 中学生以下 無料
- 外国人
1,500~1,000円➡無料
三井記念美術館
東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井本館7階(地図)
東京メトロ銀座線·半蔵門線「三越前駅」A7出口徒歩1分
10:00~17:00(入館は16:30まで)
「三井記念美術館」口コミ一覧
※休館中【下町風俗資料館】《東京都台東区》
リニューアル工事のため長期休館中。(令和5年4月1日~令和6年度末)
- 無料期間
毎年5月18日
※毎週土曜日は台東区在住・在学の小中学生とその引率者の入館料が無料 - 入館無料
- 一般
300円➡無料 - 小·中·高校生
150円➡無料
- 一般
※休館中【足立区立郷土博物館】《東京都足立区》
建物や展示の改修のため、令和5年1月から令和7年3月(予定)まで休館。
- 無料期間
毎年5月18日 - 入場無料
- 一般
200円➡無料 - 小中学生
50円➡無料
- 一般
足立区立郷土博物館
東京都足立区大谷田五丁目20番1号(地図)
JR「亀有駅」より東武バス「八潮駅南口行」
「足立郷土博物館」下車 徒歩1分
9:00~17:00(入館は16:30まで)
「足立区立郷土博物館」口コミ一覧
※休館中【品川区立品川歴史館】《東京都品川区》
大規模改修工事のため、令和4年7月~令和6年春頃(予定)まで休館。
- 無料期間
毎年5月18日 - 入場無料
- 一般
100円➡無料 - 小中学生
50円➡無料
※品川区立・区内在住の小中学生、70歳以上の方、障害のある方は無料
- 一般
品川区立品川歴史館
東京都品川区大井6-11-1(地図)
JR·東急·りんかい線「大井町駅」徒歩15分
9:00~17:00(入館は16:30まで)
「品川歴史館」口コミ一覧
5/18「国際博物館の日」に入場料金が割引になる東京都の博物館・美術館
【森美術館】5/18入館料100円割引《東京都港区》
- 割引期間
2023年5月18日(木) - 入場割引
一般の入館料が100円引き- 森美術館開館20周年記念展「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」
▸オンライン料金(一般)1,800円→1,700円
▸当日窓口料金(一般) 2,000円→1,900円
※対象は一般入館料のみです。
※他の割引との併用はできません。
※森アーツセンターギャラリーは対象外です。
※屋上 スカイデッキは、別途追加料金がかかります。
- 森美術館開館20周年記念展「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」
森美術館
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー(地図)
日比谷線「六本木駅」1C出口徒歩3分(コンコースにて直結)
月·水~日10:00~22:00/火10:00~17:00
「森美術館」口コミ一覧
【東京シティビュー】5/18入館料100円割引《東京都港区》
- 割引期間
2023年5月18日(木) - 入場割引
一般の入館料が100円引き- 「ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築」
屋内展望台
▸オンライン料金(一般)1,800円→1,700円
▸当日窓口料金(一般) 2,000円→1,900円
※対象は一般入館料のみです。
※他の割引との併用はできません。
※森アーツセンターギャラリーは対象外です。
※屋上 スカイデッキは、別途追加料金がかかります。
- 「ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築」
東京シティビュー
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー(地図)
日比谷線「六本木駅」1C出口徒歩3分(コンコースにて直結)
10:00~22:00/スカイデッキ11:00~20:00
「東京シティビュー」口コミ一覧
【パナソニック汐留美術館】5/18入館料700円~200円割引《東京都港区》
- 開催期間
2023年5月18日(木)- 開館20周年記念展「ジョルジュ・ルオー ― かたち、色、ハーモニー ―」
一般 1,200円→500円
65歳以上 1,100円→500円
大学生・高校生 700円→500円
中学生以下 無料
- 開館20周年記念展「ジョルジュ・ルオー ― かたち、色、ハーモニー ―」
パナソニック汐留美術館
東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4階(地図)
JR「新橋駅」銀座口徒歩8分
10:00~18:00(入館は17:30まで)
「パナソニック汐留美術館」口コミ一覧
【日本カメラ博物館】5/18入館料100円割引&記念品贈呈《東京都千代田区》
- 割引期間
2023年5月18日(木) - 入場割引
- 一般
300円➡200円 - 中学生以下 無料
- 一般
- 記念品贈呈
先着5名様に「日本カメラ博物館 オリジナルマスキングテープ」をプレゼント
日本カメラ博物館
東京都千代田区一番町25番地 JCII 一番町ビル(地下1階) (地図)
半蔵門線「半蔵門駅」4出口徒歩1分
10:00~17:00
「日本カメラ博物館」口コミ一覧
5/18「国際博物館の日」に記念品がもらえる東京都の施設
【東武博物館】5/18記念品贈呈《東京都墨田区》
- 開催期間
2023年5月18日(木) - 記念品贈呈
来館者全員にポストカードを贈呈
東武博物館
東京都墨田区東向島4-28-16(地図)
東武スカイツリーライン「東向島駅」徒歩1分
10:00~16:30(入館受付は午後4時まで)
「東武博物館」口コミ一覧
【五島美術館】5/18記念品贈呈《東京都世田谷区》
- 開催期間
2023年5月18日(木) - 記念品贈呈
来館者全員にポストカードを贈呈
五島美術館
東京都世田谷区上野毛3-9-25(地図)
東急大井町線「上野毛駅」下車徒歩5分
10:00~17:00(入館受付は午後4時30分まで)
「五島美術館」口コミ一覧
【杉野学園衣裳博物館】記念品贈呈《東京都品川区》
- 開催期間
2023年5月18日(木) - 記念品贈呈&イベント
来館者全員にポストカードを贈呈
杉野学園衣裳博物館
東京都品川区上大崎4-6-19 (地図)
JR山手線/東京メトロ南北線/都営地下鉄三田線 「目黒駅」徒歩7分
9:30~16:30(最終入館は16時まで)
「杉野学園衣裳博物館」口コミ一覧
【松岡美術館】記念品贈呈《東京都港区》
- 開催期間
2023年5月18日(木) - 記念品贈呈&イベント
来館者全員にポストカードまたは美術館オリジナルグッズを贈呈
松岡美術館
東京都港区白金台5-12-6 (地図)
東京メトロ南北線/都営地下鉄三田線「白金台駅」1番出口徒歩7分
10:00~17:00(入館は16:30まで)/第一金曜10:00~19:00(入館は18:30まで)
「松岡美術館」口コミ一覧
【武蔵野市立吉祥寺美術館】記念品贈呈《東京都武蔵野市》
- 開催期間
2023年5月18日(木) - 記念品贈呈&イベント
来館者全員にポストカードまたは美術館オリジナルグッズを贈呈
武蔵野市立吉祥寺美術館
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8番16号 FFビル7階(コピス吉祥寺A館7階) (地図)
JR/京王井の頭線「吉祥寺駅」徒歩約3分
10:00~19:30/音楽室9:00~21:00
「武蔵野市立吉祥寺美術館」口コミ一覧
5/18「国際博物館の日」にイベントを開催する東京都の施設
【ちひろ美術館・東京】イベント開催《東京都練馬区》
- 開催期間
2023年5月18日(木) - イベント
- たてもの探検ツアー【午前の部】
11:00~11:30/14:00~14:30
定員15名(参加費無料/入館料別)
当日10時より受付にて整理券を配布
- たてもの探検ツアー【午前の部】
まとめ:「国際博物館の日」は博物館や美術館がオトク! 入場無料や割引、記念品がもらえる施設もあるよ♪
「国際博物館の日」は、博物館や美術館などがお得になる1日♪

気になる施設が見つかりましたらぜひ、おでかけくださいー♪