【こどもの日 2022】5/5《子どもが無料》になる東京&関東の施設は20選! GWはどこに行く?

【こどもの日】5/5《子どもが無料》になる東京&関東の施設は約20カ所! GWはどこに行く?

毎年5月5日は「こどもの日」。

コトハハ

「こどもの日」は、お子さんが無料になる施設がたくさんありますよ♪

動物園や水族館、植物園、博物館など。

2022年「こどもの日」に子どもが無料になるスポットやサービスをまとめてみました!

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、施設の営業時間変更や休業、イベントが中止・延期になっているかもしれません。
公式サイトの情報をご確認の上、おでかけください。

目次

5/5「こどもの日」に無料になる東京都の施設

「東京サマーランド」あきる野市

  • 無料期間
    2022年4月29日~5月9日(木)〈GW感謝デー〉
  • 中学生以下1Dayパス無料
    • 大人(高校生以下)   2,600円1,200円
    • 中学生       2,100円無料
    • 小学生       1,500円無料
    • 幼児(2歳~未就学児)
    • シニア(61歳以上)  1,000円無料

      ※無料の場合もチケット購入が必要

\「東京サマーランド」チケット購入はこちらから/

東京サマーランド
東京都あきる野市上代継 600(地図)
JR「八王子駅」バス約30分
遊園地10:00~17:00/プール10:00~16:30

「日本科学未来館」江東区

  • 無料公開日
    2022年5月5日(木)〈こどもの日〉
  • 18歳以下入館無料
    • 大人       630円
    • 小学生~18歳以下 210円無料
    • 未就学児(6歳以下) 無料

※事前予約が必要
(無料鑑賞券や各種割引券をお持ちの方も予約が必要)

日本科学未来館
東京都江東区青海2丁目3番6号(地図)
 ゆりかもめ「テレコムセンター駅」徒歩4分
10:00~17:00(入館券購入・受付は16:30まで)

「上野動物園」台東区

  • 無料公開日
    2022年5月5日(木)〈こどもの日〉
  • 中学生入園無料
    • 一般   600円
    • 中学生  200円無料
    • 65歳以上 300円
      ※都内中学生、小学生以下の方は無料

      ※5月4日(みどりの日)は誰でも無料

※整理券の事前予約が必要
 5月3日~6日分の予約は4/26(12:00)~

※ジャイアントパンダ母子観覧をご希望の方は、専用サイトからのお申込みが必要
 
(母子観覧の当選者は入園整理券の予約は不要)

上野動物園
東京都台東区上野公園9-83(地図)
「上野駅」公園口 徒歩5分
9:30~17:00(入園は16時まで)

「多摩動物公園」日野市

  • 無料開園日
    • 2022年5月4日(水)〈みどりの日〉
    • 2022年5月5日(木)〈開園記念日〉
  • 入園無料
    • 一般   600円無料
    • 中学生  200円無料
    • 65歳以上 300円無料
      ※都内中学生、小学生以下の方は無料

※予約不要

多摩動物公園
東京都日野市程久保7-1-1(地図)
京王線/多摩モノレール

「多摩動物公園駅」 徒歩1分
9:30~17:00(入園は16時まで)

「井の頭自然文化園」武蔵野市

  • 無料開園日
    • 2022年5月5日(木)〈こどもの日〉
  • 中学生入園無料
    • 一般   400円
    • 中学生  150円無料
    • 65歳以上 200円
      ※都内中学生、小学生以下の方は無料

      ※5月4日(みどりの日)、5月17日(開園記念日)はどなたでも無料

※予約不要

井の頭自然文化園
武蔵野市御殿山1-17-6(地図)
JR中央線/総武線/京王井の頭線

「吉祥寺駅」南口(公園口) 徒歩10分
9:30~17:00(入園は16時まで)

「夢の島熱帯植物館」江東区

  • 無料開園日
    2022年5月5日(木)
  • 中学生入園無料
    • 一般   250円
    • 中学生  100円無料
    • 65歳以上 120円
      ※都内中学生、小学生以下の方は無料

      ※5月4日(みどりの日)はどなたでも無料

※予約不要

夢の島熱帯植物館
江東区夢の島2-1-2(地図)
有楽町線/JR京葉線/りんかい線

 「新木場駅」徒歩13分
9:30~17:00(入館は16時まで)

「新宿御苑」新宿区

  • 無料開園日
    • 2022年5月4日(水)〈みどりの日〉
    • 2022年5月5日(木)〈こどもの日〉
    • 2022年6月4日(土)
      〈環境の日(6/5)に近い土·日曜日〉
    • 2022年6月5日(日)
      〈環境の日(6/5)に近い土·日曜日〉
  • 入園無料
    • 一般     500円無料
    • 学生(高校生以上) 250円無料
    • 65歳以上   250円無料
      ※中学生以下の方は無料

※予約不要

新宿御苑
東京都新宿区内藤町11番地(地図)
JR/京王/小田急線「新宿駅南口」 徒歩10分
9:00~18:0016:30(入園は閉園の30分前まで)

「多摩森林科学園」八王子

  • 無料開園日
    2022年5月5日〈こどもの日〉
  • 小・中学生入館無料
    • 一般       300円
    • 子ども(高校生以下) 50円無料
    • 65歳以上     250円
    • 乳幼児      無料

      ※2022年5月4日(みどりの日)はどなたでも無料

※予約不要

多摩森林科学園
東京都八王子市廿里町1833-81(地図)
JR中央線・京王線「高尾駅」徒歩約10分

10:00~17:00(入園は15:30まで)

「印刷博物館」文京区

  • 無料公開日
    2022年5月5日〈こどもの日〉
  • 入場無料
    • 一般    400円無料
    • 学生    200円無料
    • 高校生   100円無料
    • 中学生以下 無料
    • 70歳以上  無料

※事前予約が必要

印刷博物館
東京都文京区水道1丁目3番3号
 トッパン小石川本社ビル(地図)
有楽町線「江戸川橋駅」徒歩8分

10:00~18:00(入場は17:30まで)

「足立区立郷土博物館」足立区

  • 無料公開日
    • 2022年5月5日〈こどもの日〉
    • 2022年5月18日〈ICOM国際博物館の日〉
    • 毎月第2・第3土曜日
  • 入館無料
    • 一般(高校生以上) 200円無料
    • 中学生以下       無料
    • 70歳以上         無料

※予約不要

足立区立郷土博物館
足立区大谷田五丁目20番1号(地図)
東武バス「八潮駅南口行」

「足立郷土博物館」下車 徒歩1分
9:00~17:00(入館は16:30まで)

「泰巖歴史美術館」町田市

  • 無料公開日
    2022年5月5日(木)〈こどもの日〉
  • 入館無料
    • 一般     1,500円
    • 高校・大学生 1,000円
    • 小・中学生  500円無料
    • 未就学児    無料

※予約不要

泰巖たいがん歴史美術館
東京都町田市中町1丁目4-10(地図)
小田急線「町田駅」北口5分/東口徒歩7分

10:00~17:00(入館は16:30まで)

5/5「こどもの日」に無料になるサービス

「スカイホップバス」

  • 運航日時
    乗り降り自由パス[12時間券]
    • 2022年5月5日(木)〈こどもの日〉
  • お子さま2名まで無料
    • 大人        2,800円
    • 小人(6歳~12歳)  1,400円無料
      ※1家族お子さま2名まで無料
    • 大人2名プラン   5,600円4,900円
    • 大人1名+子ども1名 4,200円3,300円

\5/5子ども2名まで無料!/

スカイホップバス
≫最新の運行情報はこちら

「シンフォニークルーズ」港区

  • 運航日時
    こどもの日 東京 海さんぽ
    • 2022年5月5日(木)〈こどもの日〉
      9:30出航/10:20着岸(50分クルーズ)
      ※乗船のみ(全席自由)
      ※船内でドリンク販売あり
  • 小学生以下無料
    • 大人  1,600円
    • 小学生以下 無料

\5/5小学生以下無料!

シンフォニークルーズ
東京都港区海岸2-7-104(地図)
ゆりかもめ「日の出駅」徒歩1分

「新宿発:ひたち海浜公園ネモフィラ鑑賞と茨城おさかな市場・めんたいパーク大洗訪問グルメバスツアー」新宿→茨城

  • 運航日時
    ネモフィラ鑑賞&グルメバスツアー
    • 2022年5月5日(木)〈こどもの日〉
  • お子さま2名まで無料
    • 大人      6,480円
    • 小人(4歳~11歳) 6,480円無料
      ※1家族あたりお子さま2名まで無料

\5/5子ども2名まで無料!/

5/5「こどもの日」に無料になる関東の施設やサービス

埼玉県

埼玉県立 小川げんきプラザ埼玉県

前日までに電話での事前予約(申込受付順)
 当日は予約で席が埋まらなかった場合のみ入館可能(先着順)

埼玉県立 小川げんきプラザ
 埼玉県比企郡小川町木呂子561(地図)

「おふろcafé ハレニワの湯」埼玉県

  • 無料期間
    • 2022年5月3日(火)〈憲法記念日〉
    • 2022年5月4日(水)〈みどりの日〉
    • 2022年5月5日(木)〈こどもの日〉
  • 未就学児は入館無料
    • 大人   1,730円
    • 小学生  865円
    • 未就学児 865円無料

おふろcafé ハレニワの湯
 埼玉県熊谷市久保島939(地図)
10:00~翌朝9:00

茨城県

アクアワールド茨城県大洗水族館茨城県

  • 無料公開日
    2022年5月5日〈こどもの日〉
  • 中学生以下入場無料
    • 大人      2,000円
    • 小・中学生  900円無料
    • 幼児(3歳以上) 370円無料

中学生以下のお子さまも日時指定WEBチケットが必要
 必ず事前にWEBチケットより日時指定券をご購入ください(5/5は中学生以下0円)

アクアワールド茨城県大洗水族館
 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3(地図)
9:00~17:00(入園は16:00まで)

いばらきフラワーパーク茨城県

  • 無料公開日
    2022年5月5日〈こどもの日〉
  • 中学生以下入園無料
    • 大人      900円
    • 小人(小·中学生) 300円無料
    • 未就学児    無料
    • ペット     200円

※予約不要

いばらきフラワーパーク
茨城県石岡市下青柳200番地(地図)
9:00~17:00

ラクスマリーナ茨城県

  • 無料乗船日
    2022年4月29日~5月8日
    霞ヶ浦阿見沖周遊(30分遊覧)
  • 小学生無料
    • 大人 1,570円
    • 小人 780円無料
      ※要保護者同伴(保護者の方は普通が必要)

ラクスマリーナ
茨城県土浦市川口2丁目13(地図)

栃木県

東武ワールドスクウェア栃木県

  • 無料入園日
    2022年5月5日〈こどもの日〉
  • 小学生以下入園無料
    • 大人(中学生以上) 2,800円
    • 小人       1,400円無料

※予約不要

東武ワールドスクウェア
栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1(地図)
9:00~17:00(入園は16:00まで)

まとめ:子どもが無料になる「こどもの日」。 GWは子どもと一緒におでかけしよう!

2022年の「こどもの日」。

お子さんが無料に施設がたくさんあるので、どこに行こうか迷っちゃいますね!

コトハハ

今年のGWも、お得に楽しんでくださいー♪

末っ子長男

パンダ見に行こ♪

「上野動物園」など一部の施設は、事前予約が必要です。

必ず予約してからお出かけください!

\ランキングに参加中!/
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住3児の母。
おでかけと美味しいものとおトクが大好きなシングルマザー。
3人の子どもを育てるシンママ目線で、おトク情報をお届けします♪

目次