休日に子ども達と池袋にあるサンシャインシティへ。
せっかくならば「美味しいランチも食べたい!」と。『美味しそうで、空いていて、安いお店』 を探し求めて、幾度となく池袋でランチ難民を経験(笑)。
……最近やっと学習しまして。 “良さげなお店を探して予約してから行く ”ということを覚えました(苦笑)。
予約しておくと、
お店を探して歩き回らなくていい 待ち時間なしで入店できる ポイントがもらえて、お得にランチできる
……などなど、いいコト尽くめ♪
前情報なしにランチして後悔することもかなり減りましたよっ(笑)。
ということで。 先日見つけた、池袋ランチ難民の救世主(笑)。
子連れでも気兼ねなく行けるイタリアン。『ITALIAN RESTAURANT&BAR GOHAN 池袋サンシャイン通り店 』 さんをご紹介します。
人で混み合う休日の池袋 でも、『美味しくて、ゆったり過ごせて、土日でも1,000円以下のランチメニューあり 』のお店です♪
※レポ&メニュー情報:2019年2月 ※閉店しました
目次
池袋サンシャインシティほど近く。『イタリアンGOHAN』は子連れでゆったりランチができるお店。
池袋駅からサンシャインへ向かう大通り。 東急ハンズ手前の十字路を左折するとすぐに見えてきます。
1階には『プロント 』(カフェ&BAR)や『キャンドゥ』(100円ショップ)などが入っている、aune池袋。 下から上まで飲食店がたくさん入ったビルです。
こちらのビル3階にあるのが、『ITALIAN RESTAURANT&BAR GOHAN 池袋サンシャイン通り店 』 さん。
夜はデートや女子会などに使えそうな、雰囲気のよいイタリアンレストラン&バー。
……なんですが。 昼間は子連れでも気兼ねなく入れるイタリアンレストランなんです♪
池袋サンシャインシティ地下通路入り口(東急ハンズ横)までは徒歩1分 ほどと高立地。
しかもランチは1,000円以下 !
これは子連れランチに利用しない手はないです♪
てことで、早速エレベーターで3階へ。 ドアが開くと、即お店。
3階全体がGOHANさんのフロアになっています。 (後日調べたところ、席数は189席あるそうです←食べログ調べ)
我が家は、土曜日11時に予約。
娘の部活の関係でちょっと遅くなり11時半頃の来店となってしまいましたが、スタッフの方は嫌な顔ひとつせず笑顔で迎えてくださいました。 (ありがとうございますっ!)
休日のランチタイムとしては早めのお時間ということもあり、先客は0。 店内にはまだお客さんはいらっしゃらない様子でした。
私達が案内していただいたのは、カーテンの付いた半個室が並ぶフロア。
通路右の窓側にあるお席。
テーブルの両側にソファーがあるボックス席になっており、座るとビュッフェ台がほんの少し見える場所です。
↑お席から店内を見た様子。
ちょっと奥まった場所にあり、人の目を気にすることなくお食事を楽しめます。
ハンガーも用意されています。
……が、結構高いところに設置されており、ちびっこ(153cm)の私にはちょっと利用しにくかったです(苦笑)。
サラダバーとドリンクバー付き、『GOHAN』のランチメニューは10通り。+ キッズプレートもあり♪
サラダバー&ドリンクバー付きのランチは、割と種類も豊富。
大きく分けるとチキン・ハンバーグ・ドリア・パスタの4種類 なんですが、ソースの違いも含めるとランチは10通りにもなります。
週替りパスタは3種類。 A~Cのうち、1種類用意されているとのこと。
A・「きのことたらこのクルームパスタ」 B・「ほうれん草のボロネーゼ」 C・「粗挽きフランクとパプリカのナポリタン」
私が伺った日は、Cの「粗挽きフランクとパブリカのナポリタン」でした。
今回我が家がオーダーしたのは、
グリルチキン・特製ステーキソース(ライス) 特製ハンバーグ・てりやきソース(ライス) 海老とブロッコリーの2色ドリア ほうれん草とモッツァレラのトマトソース
の4種類。
グリルチキンとハンバーグは “ライス” か “パン” 選択可能 なんですが、米好きのうちの子ども達。 揃いも揃って、迷うことなく「ライス!」をチョイス(笑)。
そこはどちらかひとり“パン”を選んでほしかったなぁ、なんてこっそり思っていたのは内緒です(苦笑)。
あ、ライスとパスタは大盛り無料 です♪
【イタリアンGOHAN ランチ】 サラダバー&ドリンクバー
『イタリアンGOHAN』のサラダバー 。 ランチを頼んだ方ならどなたでも、お好きなだけお野菜がいただけます。
この日は、サニーレタス・オニオンスライス・紫キャベツ・コーン・もやし・絹ごし豆腐(水菜) が用意されていました。
予想外にお豆腐があって嬉しいー♪
そして、種類豊富なドレッシング。
自家製野菜ドレッシング・シーザーサラダ・胡麻ドレッシング・白ワインビネガードレッシング・中華ドレッシング。
そのほかオリーブオイル、塩コショウも用意されています。
ドレッシング横の炊飯器。こちらはメイン料理(グリルチキン、ハンバーグ)」を注文した方用のライス のようですね。
メニューには“ライス大盛り無料” となっていましたが、実際“ライスは大盛りもおかわりも自由 ”! ご自身で好きなだけよそってお召し上がりいただけるようです。
こちらはドリンクバー 。
ホット・アイス、それぞれ定番のドリンクが用意されています。
ウーロン茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、アップルジュース、アイスティー、アイスコーヒー、水。
お写真右上の白いドリンク。 おぼろげに“グレープフルーツジュース”だったと記憶しておりますが、“牛乳”だったらすみません(苦笑)。
紅茶 類は、アールグレイをはじめたくさんのハーブティーが揃っています。
もちろんホットコーヒー も。
品数が飛び抜けて多いというわけはないですが、一通り欲しいものは揃っているサラダバー&ドリンクバーでした。
【イタリアンGOHAN ランチメニュー】 ほうれん草とモッツァレラのトマトソース ¥950(税込)
サラダを取り終えて席に戻るとすでに、私が注文したパスタが届いていました。
早いお時間に入店。 店内も空いていたので料理の提供が早いです。
↑サラダに自家製野菜ドレッシング。←おすすめ♪
「ほうれん草とモッツァレラのトマトソース」 。 料理名からは、なんとなくあっさりしたトマトソースを想像してました。
でもですね。 実際は細かいベーコンがたくさん入っており、つぶつぶ感のあるトマトソースでした。
個人的には好みのお味♪ 大盛りにしとけばよかったなぁ。
ベーコンの旨味がいい味出してます。 チーズのこってりさも相まって、思いの外食べごたえのある一皿 です。
【イタリアンGOHAN ランチメニュー】 海老とブロッコリーの2色ドリア ¥950(税込)
エビ好きな次女が注文したドリア 。
“ホワイトソース”と“ミートソース”。 2種類のドリアが一皿で楽しめる、ちょっとお得感がありそうなランチメニューです。
……両方のお味が楽しめる一皿で間違いはないのですが。
中1、運動部、食べ盛りの次女。 あっという間にぺろりと完食。
私が気づいたときには、お皿は空っぽになっていました(笑)。
(なのでドリアだけお写真1枚しかありません^^;)
まだまだ食べられる顔をしておりましたので、娘にとってはちょっと物足りなかったのではないかなぁと思います(苦笑)。
葉っぱより主食やメインをお腹をいっぱい食べたい中1女子には、量的にはお得感は感じられなかったようですが……。
サラダをたくさん食べたい方や少食~並くらいの食欲の方ならばちょうど良い量なのではないでしょうか。
お味的には、可も不可もなく。 料理名から想像する通りの、安定した美味しさでしたよ。
【イタリアンGOHAN ランチメニュー】 グリルチキン(特製ステーキソース)¥900(税込)
3種類あるソースの中から長女が選んだのは、特製ステーキソース 。 和風の味付けで万人受けするお味でしたよ。
ソースのお隣には、ブロッコリーとフライドポテトが添えられています。 子どもも好きな組み合わせ♪
チキンの下にはスライスオニオン が隠れてます。
子ども達の中では1番お姉さんでありながら、うち1番の少食中2女子。 妹と弟がぺろり食べちゃう量が食べられず、いつも「苦しいー」と言いつつ食べていることが多いです(苦笑)。
そんな長女ですが、こちら『GOHAN』さんのランチは自分でサラダやライスの量が決められることもあり、苦しむことなく完食しておりました。
肉を食べてる満足感 がありながら、唐揚げほど罪悪感なくさっぱりとお召し上がりいただける かなと思います♪
>>長女が“チキン南蛮”に苦しめられた(笑)お店はこちら。
【イタリアンGOHAN ランチメニュー】 特製ハンバーグ(てりやきソース) ¥1,000(税込)
ぷりっとした目玉焼きがのったハンバーグ 。 付け合せはこちらもブロッコリーとフライドポテト。
一口もらって食べましたが、こちらのてりやきソース 。 サラリとしていて、甘めの味付け。
てりやきというより、すき焼きに近いかなと。
ふっくらと焼き上がったハンバーグととろりとした黄身に、このソース。 ご飯が進まないはずがありません。
ライスを選択した、食いしん坊の小3男子。 案の定、途中でライスが足りなくなっておかわりしてました(笑)。
「ご飯大盛り無料」「ご飯おかわり自由」 私の中では、今まで響かなかったこの言葉。
子ども達が食べ盛りとなった現在では、この言葉のありがたみがようやく理解できるようになりました(苦笑)。
……さてお腹もいっぱいになったし、そろそろお店出ようかなと思っていると。
何やら耳元でささやく声が。
次女「…… 」 ママ「何? どうしたの?」 次女「……ミス 」 ママ「ん? 何??」 次女「……ィラミス 」 ママ「え? ティラミス??」 次女「ティラミス食べたい」
お菓子やデザートが大好きな次女。 最初のメニュー決めのときからティラミスが気になっていたようです(笑)。
それならそうと、早く言えばいいのに(苦笑)。
ランチもちょっと食べたりなかったようなので、
を追加でオーダーしました。
【イタリアンGOHAN ランチデザート】 本日のジェラート ¥250(税抜)・自家製ティラミス¥320(税抜)
両方共可愛く盛り付けられていて、テンションが上りますね~♪
本日のジェラート 。
「本日のジェラートです」と言って提供してくださったため、なんのジェラートかわかりません(笑)。
食べてみた感じではフランボワーズかなと思ったんですが。 ……どうでしょう(苦笑)?
まあ美味しいベリー系のジェラートであることは間違いないかなと思います(笑)!
ジェラートも自家製ティラミスも、食後には程よい量。
コーヒーと一緒にいただき、至福のひとときを子ども達と一緒に味わうことができました♪
ごちそうさまでした。
食後のコーヒーはいかが? 『イタリアンGOHAN』でランチを食べたら、ドリンクのテイクアウトも忘れずに♪
『GOHAN』さんでランチを食べると、なんとっ!
ドリンク1杯お持ち帰り できちゃうんです♪
お持ち帰り用のカップは、先程のドリンクバーに用意されていますよ。
↑「いつもご利用ありがとうございます」のメッセージ付き♪
少食な長女は「もう飲めない」ってことだったので、3人分をありがたくテイクアウトさせていただきました!
食後のコーヒーがかかせない私は、迷いなくホットコーヒを。 ランチ後コンビニでコーヒー買っちゃうこともあるのですが、今回は『GOHAN』さんのおかげでコーヒー代浮いちゃいました♪
外は寒くても手元はポカポカ。 ……そんな私に対し、オレンジジュースをテイクアウトした次女。 「手が冷たいー」といっていたので、冬のジュースお持ち帰りにはご注意を(苦笑)。
こちらもお忘れなく! 『イタリアンGOHAN』ランチポイントカードもありますよ♪
よく利用される方はランチポイントカード を作っちゃいましょ。
ランチ1回ご利用すると1ポイント溜まり、5ポイントで割引券として使えるそうですよ。
複数名様のポイントは合算できない ……とのことでしたのでポイントカード作ってもらわなかったんです。
でも私、割とよく池袋行きますし。 休日の子連れランチにも平日のひとりランチにも間違いなく使えるお店ですので、ポイントカード作っておいてもよかったかも。
なんて、今更ながら若干後悔してます(苦笑)。
土日でも待たずにランチができる、使い勝手のよいカジュアルイタリアン♪ 『GOHAN池袋店』アクセス&営業情報
11時半頃入店して、お店を出たのは13時。 私達がいた1時間半の間に店内は混み合うことなく、土曜の池袋とは思えないほどゆったりとランチを満喫できました♪
今までサンシャイン内や大通り沿いのお店に入ることが多かったこともあり、池袋の土日ランチでこんなにのんびりできたのは初めてです!
まさにランチ難民の救世主 のようなお店(笑)。
明るくておしゃれな店内でいただくランチはどれも1,000円以下とリーズナブル 。 ファミレス並みの価格でありながら、ファミレスのようにガヤガヤとうるさくありません。
もちろん時間制限もない ですし、ランチ待ちの人を気にして「急いでご飯食べなきゃ!」ということもまったくないですよ(笑)。
夜はご家族で……という雰囲気ではないですが。
昼間は、子連れでも気兼ねなく行ける“ファミレスよりワンランク上のおしゃれなカジュアルイタリアン” 、という印象。
『ITALIAN RESTAURANT & BAR GOHAN 池袋店 』 。 サンシャインシティからも近く、とっても使い勝手のいいお店でした♪。
『ITALIAN RESTAURANT & BAR GOHAN 池袋サンシャイン通り店』 アクセス&営業情報