3年4か月の大規模改修を終え、2022年4月21日(木)にリニューアルオープンした「あらかわ遊園」。
オープン初日にさっそく遊びに行ってきましたので、「あらかわ遊園」レポをお届けしますね♪
リニューアルオープン後の「あらかわ遊園」の新料金やほぼ一新されたアトラクション。
そして、園内の飲食店(3店舗)全メニューなど、「あらかわ遊園」をあれこれ調査してきましたよ!
「あらかわ遊園」に行く際の、ご参考になさってくださいー♪
当ページに記載の情報は、2022年4月現在のものです。
新型コロナウィルスの影響などで変更や休止、中止となる場合がございます。
公式サイトまたは公式Twitterにて最新情報をご確認の上、お出かけください。
取材日:2022年4月21日(木)
\レポは全4ページ。気になるところからどうぞ♪/
「あらかわ遊園」レポ
- 「あらかわ遊園」都電&新料金情報
無料エリアや入園料&フリーパス&のりもの券 - 「あらかわ遊園」アトラクションレポ
あらかわ遊園の遊びスポット紹介! - 「あらかわ遊園」どうぶつ広場
約20種類の動物と出会える♪ - 「あらかわ遊園」グルメレポ
飲食店3店舗・全メニュー公開!
\\見たいところをクリック!//
都電に乗って、リニューアルオープンした「あらかわ遊園」へ♪
「あらかわ遊園」は都営荒川線(東京さくらトラム)沿線にあります。
普段はあまり乗らない路面電車に乗れる♪
……なんて。
ちょっとしたアトラクション気分で向かったのは、都電荒川線「王子駅前」。

今回はこちらから、あらかわ遊園の最寄り駅である都電荒川線「荒川遊園地前」まで行ってみたいと思います!
都営荒川線(東京さくらトラム)の運賃とお得な乗車券はこちら。↓
「都電荒川線(東京さくらトラム)」運賃&お得な一日乗車券

- 運賃
- 大人 170円(IC 168円)
- 子ども 90円(IC 84円)
- 「都電一日乗車券」
都電荒川線を1日に限り何回でも乗車可能- 大人 400円
- 子ども 200円
- 「都営まるごときっぷ」(1日乗車券)
都営荒川線·都営地下鉄·日暮里・舎人ライナー·都営バスを1日に限り何回でも乗車可能- 大人 700円
- 子ども 350円
線路もあってホームもあって一見電車のようですが……。
料金のお支払い方法は都バスと同じく車内清算になるため、切符&切符売り場はありません。
乗車方法も都バス方式で、前乗り&後降り。
現金またはICカードを用意して、前方の乗車口から都電に乗り込みましょう。

乗車後、料金箱に運賃をいれるかICカードをタッチします。
「都電一日乗車券」&「都営まるごときっぷ」の場合は、”有効日”の日付が見えるように乗務員に提示してくださいね。
※「王子駅前」は、日中やラッシュ時などはホームにて清算。(駅員さんがいない場合は、ほかの駅と同じく車内清算)
乗車した「王子駅前」から4駅目。
束の間の路面電車を楽しんだら、降車ボタンを押し「荒川遊園地前」で降ります。

都電荒川線「荒川遊園地前」下車、徒歩3分。遊園地手前には無料エリアも♪

都電荒川線(東京さくらトラム)「荒川遊園地前」にて降りると、あらかわ遊園のシンボルである観覧車を模した可愛いゲートがお出迎え。
遊園地はここから徒歩3分ほど。
遊園地までの道沿いには無料で遊べるエリアもありますよ♪
無料エリア・有料エリア合わせた「あらかわ遊園」全体図、営業時間等の詳細はこちらです。↓
「あらかわ遊園」全体図&営業時間・休園日など詳細
4月21日(木)、リニューアルオープン初日。
ゲート前には『事前予約が必要です!』の看板が……。

事前に、”新型コロナウイルスのため、4月21日オープン初日~5月8日までは事前予約制による人数制限を実施”とアナウンスがあったので。
「あらかわ遊園」のリニューアルオープンを楽しみにしていた私はもちろん、抜かりなく事前予約済み♪
ちなみに、5/9~6/30までの土日は*事前予約が必要ですが、平日は事前予約なしで入園できますよっ。
*予定数に達したため、受付終了してます
\「あらかわ遊園」6/30までの事前予約情報/
- 予約不要
- 2022年5月9日~6月30日の平日
- 事前予約
2022年4月21日~5月8日受付終了2022年5月9日~6月30日の土日受付終了
※~5月8日、5月9日~6月30日の土日の予約受付は終了。
当日の混雑状況により午後2時以降、事前予約なしで入園可能の場合あり。(その場合は公式Twitterでお知らせ)
事前予約済みなので、このまま進みます!
「あらかわ遊園」手前の無料エリアは遊具もある小さな公園

最初のゲートから遊園地までの遊歩道沿いは、小さな公園になっています。
ゲートをくぐってすぐ、左側にはお手洗い。

その先には無料で遊べる遊具が設置されています。
こちらは海賊船の形をした複合遊具。

さっそく子どもたちが楽しそうに遊んでいましたよ。
こちらは電車型の遊具。

どちらもピカピカなので、お子さまを安心して遊ばせることができますね♪
そのほか、スポーツハウスやこどもプールなどを通り過ぎ……。
木々の間から観覧車が見えてきましたっ。

閑静な住宅地に突如現れる非日常にワクワクしながら遊園地に到着!
大規模改修で新しく生まれ変わった「あらかわ遊園」。大きくなった観覧車がお出迎え♪

観覧車が思っていたより大きくて、ちょっとテンション上がっちゃいます(笑)。
チケットを購入して、さっそくあらかわ遊園に入園しちゃいましょう!
私が伺った日は事前予約が必要な日でしたので、チケット購入前にスタッフさんによる予約確認を必要でした。

スタッフさんに事前予約したメールの画面を提示。
予約を確認してもらい、先に進みます。
事前予約が不要な日そのままチケット売り場へ向かってくださいね。

この日の事前予約は、9:00~と10:30~の2枠。
私が予約したのは10:30~の枠でしたが、予定があり遊園地前に到着したのは12:25頃。
さすがに事前予約された方々は午前中に入場されたのか、待ち列は0でした。

入園可能な9:00頃や10:30頃には、チケット購入の待ち列ができていたのではと思われます。
今回は時間がずれていたこともあり、並ぶことなくすんなりチケット売り場へ♪

こちらでもう一度、スタッフさんに事前予約のメールを見せます。
確認してもらったら、券売機でチケットを購入しましょう!
リニューアル後の「あらかわ遊園」新料金!フリーパス&入園券のお値段は?

券売機は4台。
「フリーパス」は右3台の券売機で。
「入園券」は左1台の券売機で購入できます。
「あらかわ遊園」フリーパス料金
(入園料+のりもの乗り放題)

大人 | 1,800円 |
65歳以上 | 1,400円 |
中学生 | 1,000円 |
小学生 | 700円 |
未就学児(3歳以上) | 500円 |
2歳以下 | 無料 |
フリーパスで遊べるアトラクション
- 観覧車
- メリーゴーランド
- スカイサイクル
- 豆汽車
- ファミリーコースター(運行中止)
- ウォーターシューティングライド
- ふわふわドーム
- わくわくパーク
フリーパスで遊べないアトラクション
- どうぶつ広場えさ代
- ポニー乗馬体験
- 硬貨投入式小型遊具
- 釣り堀
「あらかわ遊園」入園券
(入園料)
※乗り物に乗る場合は「のりもの券(1枚100円)」が別途必要

大人 | 800円 |
65歳以上 | 400円 |
中学生 | 400円 |
小学生 | 200円 |
未就学児(3歳以上) | 無料 |
2歳以下 | 無料 |
……買いました!

入園料+1,000円で「フリーパス」が購入できるってことで、今回はフリーパスを購入してみました♪

検温&消毒をして、いよいよ入園します♪
いよいよ入園! アトラクションに乗る前に……

入園後、目に飛び込んでくるのメリーゴーランドと観覧車。
そしてその前には、レジャーには欠かせない記念撮影スポット(日付入りパネル)もしっかり用意されていましたよ。

「お写真お撮りしましょうか?」
と、スタッフの方が声をかけてくださいますので、「あらかわ遊園」に来た記念にぜひ一枚どうぞ♪
自分のカメラやスマホなどをスタッフさんに渡して撮ってもらうので、撮影料などは一切不要ですよっ。
入園したら「フリーパスホルダー」を借りよう!

フリーパス用に、フリーパスホルダーの貸し出しあり(無料)!
これは便利なのでぜひ借りましょう。
フリーパスホルダーは、首から下げるタイプとぱちんととめるタイプの2種類。
お子様は首から下げるタイプ。
大人はとめるタイプがおすすめです!
フリーパスホルダー付近のスタッフさんが声をかけてくれると思いますが……。
もしスタッフさんがいない場合は入園ゲートくぐって右側に置いてありますのでぜひご利用ください。


『お帰りの際に、返却カゴにご返却ください』
……とのことですので、お忘れなく!

入れてみるとこんな感じです♪

さて。
フリーパスを装着したら、リニューアルオープンした「あらかわ遊園」を満喫しに行きましょう!
\リニューアルオープン記念グッズもらったよ♪/

リニューアルオープンを記念して、先着1万名様にリニューアルオープン記念のクリアファイルを配布していました♪
カラフルでカワイイー!
1万名様とのことでしたが、私が伺った時には充分在庫ありそうでした♪
(5月3日に配布終了しました)
「入園券」を購入した方は、アトラクションに乗る前に「のりもの券」を購入しよう!

アトラクションに乗る場合は、フリーパス&のりもの券が必要です。
「入園券」を購入した方は、乗り物に乗る前に「のりもの券」を購入しましょう。
「のりもの券」は「観覧車」近くの券売機で購入できます。
「のりもの券」券売機

- のりもの券
- 1枚 100円
- 5枚 500円
- 10枚 1,000円
- 設置場所
のりもの広場「観覧車」横
\レポは全4ページ。気になるところからどうぞ♪/
「あらかわ遊園」レポ
- 「あらかわ遊園」都電&新料金情報
無料エリアや入園料&フリーパス&のりもの券 - 「あらかわ遊園」アトラクションレポ
あらかわ遊園の遊びスポット紹介! - 「あらかわ遊園」どうぶつ広場
約20種類の動物と出会える♪ - 「あらかわ遊園」グルメレポ
飲食店3店舗・全メニュー公開!