サンシャイン水族館のチケット、安く買う方法はないの?
家族で遊びに行くと、結構かかる入場料金。
/
なるべくお安く抑えたい!!
\
……そんなシンママいまいが利用しているのが、”割引クーポン“です。
“割引クーポン”と一口に言っても色々あって、意外と探すのが大変……。
どんな種類があるの?
どこで買うのがお得??
……そんなお悩みを解決すべく。
各所に散らばるサンシャイン水族館の割引チケットを集めてみました♪
目次
「サンシャイン水族館」
入場チケット
サンシャイン水族館 割引チケット&クーポン比較 |
|||
大人 (高校生以上) |
こども (小・中学生) |
幼児 (4歳以上) |
|
通常価格 | 2,400円(税込) | 1,200円(税込) | 700円(税込) |
dエンジョイパス*1 購入:ファミマ |
\最安値/ 500円(税込) 〈1,900円お得〉 |
ー | ー |
《2枚目以降》 1,940円(税込) 〈460円お得〉 |
1,040円(税込) 〈160円お得〉 |
630円(税込) 〈70円お得〉 |
|
サンシャインシティカード 購入:チケットカウンター |
1,700円(税込) 〈700円お得〉 |
900円(税込) 〈300円お得〉 |
490円(税込) 〈210円お得〉 |
購入:ファミマ |
1,940円(税込) 〈460円お得〉 |
1,040円(税込) 〈160円お得〉 |
630円(税込) 〈70円お得〉 |
「しながわ水族館」 入館券提示*2 購入:チケットカウンター |
2,000円(税込) 〈400円お得〉 |
1,000円(税込) 〈200円お得〉 |
560円(税込) 〈140円お得〉 |
セゾンカード 購入:チケットカウンター |
2,000円(税込) 〈400円お得〉 |
1,000円(税込) 〈200円お得〉 |
560円(税込) 〈140円お得〉 |
EPARK 購入:スマホ/PC |
2,000円(税込) 〈400円お得〉 |
1,100円(税込) 〈100円お得〉 |
600円(税込) 〈100円お得〉 |
エポスカード 購入:チケットカウンター |
2,200円(税込) 〈200円お得〉 |
1,100円(税込) 〈100円お得〉 |
630円(税込) 〈70円お得〉 |
JAF 購入:チケットカウンター |
2,200円(税込) 〈200円お得〉 |
1,100円(税込) 〈100円お得〉 |
630円(税込) 〈70円お得〉 |
アソビュー*3 |
2,400円(税込) 〈60pt貯まる〉 |
1,200円(税込) 〈30pt貯まる〉 |
700円(税込) 〈17pt貯まる〉 |
コンビニチケット 購入:ファミマ |
2,400円(税込) | 1,200円(税込) | 700円(税込) |
*2 2020年12/2(水)~2021年3/7(日)まで
*3 体験・購入金額の2.5%分ポイントが貯まる
最安値!1,900円引き「dエンジョイパス」
「サンシャイン水族館」のチケットを、1番お安く購入できるのが「dエンジョイパス」!
通常2,400円(税込)の「サンシャイン水族館」入場チケットが……。
なんと!
“ワンコイン500円(税込)“という、破格の安さで手に入るんです♪
……そんなの嘘でしょ(笑)?
て正直思うじゃないですか。
いまいも半信半疑でトライしてみたところ。
きっかりワンコイン。
500円で購入できちゃいました(苦笑)!
びっくりですよね(笑)。
お得すぎるワンコインチケットは、「dエンジョイパス」のみで販売してます。
毎月11日より販売。
(11日が土日祝日の場合は、前営業日が販売日になります)
数量限定&先着順、完売次第終了ですのでお早めに!!
500円チケット販売期間外なら「みんなの優待」
めっちゃお得なワンコインチケット。
お得すぎるがゆえ、早々に終了してしまうことも……。
再販される11日を待って購入できればよいのですが、再販前にサンシャイン水族館に行きたい場合もあるかと思います。
……そんなときにおすすめなのが「みんなの優待」です。
通常価格より最大460円引きで購入できるので、
家族4人(大人2人・小学生1人・園児1名)の場合。
通常価格なら……
大人 4,800円(2,400円×2)
小人 1,200円
園児 700円
6,700円
6,700円かかるところ。
「みんなの優待」を利用した場合は、
大人 3,880円(1,940円×2)
小人 1,040円
園児 630円
5,550円
なんとっ。
5,550円でチケット購入できるんです♪
1,150円もお得!
↑こちらの4人家族の場合。
ほぼほぼこども1人分が無料になった感じですね。
大人2人・こども2人(中学生×1・小学生×1)の場合なら、「みんなの優待」利用で1,320円お得!
まるっと子ども1人分お得です♪
4人家族のいまい家(大人1人・高校生1人・中学生1人・小学生1人)も同じく、「みんなの優待」利用で、通常より1,320円お得にサンシャイン水族館を楽しめちゃいます!
ワンコイン優待が購入できない場合は。
お1人あたり最大460円お得にチケットが購入できる、「みんなの優待」をご利用くださいー。
>>みんなの優待
……実は、先にご紹介した「dエンジョイパス」でも、同じ料金でチケット購入できるんですが。
ワンコイン優待を利用しない場合は、「みんなの優待」の方が断然おすすめ!……なんです。
その理由がこちら⇓
「dエンジョイパス」「みんなの優待」比較
「みんなの優待」と「dエンジョイパス」。
同じ割引優待サービスでも、かなりの差が!
……中でも一番気になるのは、お試し無料期間ではないでしょうか。
31日間無料と2ヶ月無料。
この1ヶ月の差は結構大きいですよねー。
両方とも無料期間内に解約すれば、月額料金のお支払いなし!
無料で割引優待使い放題できちゃいますので、両方順番に試してみるのもあり!
……ですが。
もしどちらにしようか迷った場合は、
……をおすすめします!
>>みんなの優待
無料お試しだけしたい場合は、無料期間内に退会手続きするのをお忘れなくです!
サンシャイン水族館のチケットを、お得に手に入れてくださいね♪
水族館入場には「事前予約」が必要です。
2020年7月9日(木)より、サンシャイン水族館は事前予約が必要になりました。
「dエンジョイパス」にて購入する割引チケットは、全国のファミマ(Famiポート)にて発券するタイプのチケットで、有効期限はあるものの日付指定はなし。
そのため、「ファミマで発券したチケット」のほかに「WEB整理券」も必要です。
「WEB整理券」は2日前から取得可能。
土日祝に行きたい場合は、早めの予約をオススメいたします!
⬇⬇⬇
\「WEB整理券」詳細&取得はこちら/
>>WEB整理券
手軽さなら、日時指定の「WEBチケット」
WEB整理券取ったり、チケット発券のためにファミマ行ったりって、メンドウじゃないですか?
色々手続きしなきゃなのは正直、面倒くさい(笑)!
……なんて。
いまいのように感じる方は、「日付指定WEBチケット」が便利!
日時指定なので、「WEB整理券」の取得は不要!
チケット発券のためにわざわざコンビニに行く必要もなし!
面倒な手間が省けるので、小さなお子様がいるご家庭などにもおすすめですよ♪
手軽さ重視な「WEBチケット」
いつでもどこでもスマホからチケット購入できるのは、とても便利ですね♪
クレジットカードなどの割引サービスを利用する場合
「会員制割引優待サービス」「日時指定チケット」のほか。
クレジットカードやJAFなどの割引サービスを使うという手もありますよ。
↑上記のカードをお持ちの方は、サンシャイン水族館のチケットを少しお安く購入できます。
サンシャイン水族館のチケット購入のためだけに、クレジットカードなどを作る必要はないと思いますけど。
あえて1枚選ぶなら……。
レジャーやグルメなど割引特典も充実している「EPOSカード」がおすすめです!
割引特典の中には「dエンジョイパス」などにはないものもあったりして。
クレジット付帯の無料優待といえど、なにげに侮れないんです(笑)。
年4回開催されるマルイのセールでは10%OFFでお買い物できちゃいますし♪
おでかけ好きな方なら、サブカードとしてお財布に入れておいて損はないカードです。
\割引特典&マルイセール10%OFF/
>>EPOSカード
当日チケット販売窓口にて入場チケットを購入しても、「WEB整理券」がない場合は水族館に入館できません。
事前に必ず、「WEB整理券」を取得しておきましょう。
当日は、水族館の窓口にてチケットを購入します。
指定の時間に間に合うように、余裕を持って早めにおでかけくださいー。
「2/27夜間限定開催!深海トークが楽しめる入場プラン」日時指定チケット
「2/27夜間限定開催!深海トークが楽しめる入場プラン」日時指定チケット | |||
大人(高校生以上) |
こども(小・中学生) |
幼児(4歳以上) |
|
アソビュー | 2,400円(税込) | 1,200円(税込) | 700円(税込) |
「サンシャイン水族館+ざんねんないきもの展2」セットチケット
サンシャイン水族館+ざんねんないきもの展2 セットチケット |
|||
参考価格 (水族館+ざんねんないきもの展) |
大人(高校生以上) 2,800円(税込) (2,400円+400円) |
こども(小・中学生) 1,600円(税込) (1,200円+400円) |
幼児(4歳以上) 1,100円(税込) (700円+400円) |
アソビュー | 2,800円(税込) | 1,600円(税込) | 1,100円(税込) |
特別展示会場にて開催中の「ざんねんないきもの展2」。
「サンシャイン水族館」のチケットでは入場できませんのでご注意ください。
水族館の半券や年パス提示で割引あり!
「ざんねんないきもの展2」詳細
「サンシャイン水族館」年間パスポート
水族館でも、水族館以外でもお得な特典満載!
年に2回以上行く方なら、「年パス」がお得です♪
サンシャイン水族館 |
|||
通常価格 (1回分の入場料金) |
大人(高校生以上) 2,400円(税込) |
こども(小・中学生) 1,200円(税込) |
幼児(4歳以上) 700円(税込) |
Webket+ 〈電子版年間パスポート〉 |
4,800円(税込) | 2,400円(税込) | 1,400円(税込) |
「年間パスポート」のお得な買い方
実際に「年パス」を家族4人分購入してみてわかったのは。
“こどもは非常に飽きっぽい“……ということ(笑)。
いつでも好きなときに水族館行けるのいいなーって思って「年パス」作ってみたものの。
子どもたちは1、2回行ったら、
また行くの?
もう飽きたー。
……ってΣ(´∀`;)
「月1くらいで行くぞー!」って張り切って作った「年パス」でしたが、思惑どおりにはいかず(苦笑)。
結局2~3回くらいしか行けませんでした(笑)。
後半コロナで行けなかった期間もあるけど。
コロナがなくてもあと1~2回くらいしか行かなかっただろうなーって思います。
お魚や水族館が大好きなお子さんなら大丈夫だと思いますが。
うちの子たちのように、そうでもない場合は「年パス」購入は危険かも(笑)。
「年パス」の特典の同伴者割引(約30%OFF)も。
「dエンジョイパス」のワンコインチケットもありますし。
「年パス」は1人分だけ作成。
同伴者分は割引優待など利用するのがオススメです!
間違っても我が家みたいに。
家族全員分年パスを購入されませんよう、お気をつけくださいませ(苦笑)。
\2回分の入場料金で、1年間水族館行き放題♪/
>>年間パスポート
まとめ:「サンシャイン水族館」へ行くなら、”割引チケット&クーポン”でお得に楽しもう♪
お好きな割引チケットを購入して、
天空のオアシス「サンシャイン水族館」へ♪
都会の真ん中にある癒やしスポットで、
かわいい海の生き物たちに
癒やされちゃってくださいー( ´ ▽ ` )ノ